大人気ブロックチェーン・NFTゲーム「Axie Infinity(アクシーインフィニティ)」とは?
この記事では、Axie Infinityに関する以下のポイントを重点的に解説します。
- Axie Infinityはどんなゲームか?
- Axie Infinityで本当に稼げるのか?
- Axie Infinityのプレイに必要なもの
目次
Axie Infinityとは?
\紹介動画/
ジャンル | アドベンチャー |
稼げる度 | ★★★★★ |
最高取引額 | 550ETH (約2億6100万円) |
初期費用 | 0.048ETH(約1万8,000円) ✕3体 0.144ETH(約5万4,000円) |
通貨 | イーサリアム(ETH) スムースラブポーション(SLP) アクシーインフィニティ(AXS) |
対応言語 | 英語 |
端末 | PC:Windows、macOS スマホ:iOS、Android |
運営会社 | Sky Mavis (ベトナム) |
Axie Infinity(アクシーインフィニティ)とは、ポケモンやたまごっちなどを彷彿とさせる、アドベンチャーNFTゲーム。
プレイヤーは「Axie(アクシー)」と呼ばれるモンスターを育成し、バトルさせます。遊びながら仮想通貨を稼げるため注目が集まっています。
ゲーム内のキャラクターやアイテムは、NFTとしてブロックチェーン上で管理されます。
Axie Infinityの特徴
- モンスターを育てて戦わせるNFTゲーム
- ストーリー進行、モンスター売買、土地売買で仮想通貨(SLP、AXS)を稼げる
- ゲームをはじめるのに、初期投資が必要
- 仮想通貨取引所やウォレットへの登録が必要
特徴①モンスターを育てて戦わせるNFTゲーム
アクシーインフィニティは「モンスターを育てて戦わせるNFTゲーム」です。
プレイヤーが育成できるモンスター「Axie(アクシー)」は、全部で9種類の属性があります。
アクシーの属性 | 性能 |
Plant (プラント) |
前衛向き HPが高い |
Beast (ビースト) |
アタッカー クリティカル発生率が高い |
Aquatic (アクアティック) |
バランス型 HPとスピードが優秀 |
Reptile (レプタイル) |
前衛向き HPが2番目に高い |
Dusk (ダスク) |
突然変異型 耐久性とスピードが優秀 |
Bug (バグ) |
妨害タイプ モラルが高い |
Mech (メカ) |
突然変異型 弱点補整・スピードが優秀 |
Bird (バード) |
アタッカー スピードが最も高い |
Dawn (ドーン) |
突然変異型 弱点補整・シールドボーナス |
ステータスは「スピード」「HP(ヒットポイント)」「スキル」「モラル」の4つあり、属性によって得意な部分や、成長率が異なります。
バトルでは「攻撃」「防御」「命中率」という3つの行動パターンを組み合わせて勝利を目指します。
特徴②ストーリー進行、モンスター売買、土地売買で仮想通貨(SLP、AXS)を稼げる
アクシーインフィニティは、ストーリーの進行、モンスターの売買、土地の売買で仮想通貨(SLP、AXS)を稼げます。
Axie Infinityでは、ゲームをプレイしてストーリーを進行させるだけで、スムースラブポーション(SLP)という仮想通貨を稼げます。
他にもアクシーインフィニティ(AXS)という、ガバナンストークンも入手できます。
ゲーム内で獲得したモンスター「Axie(アクシー)」や、土地、アイテムは、NFTマーケットで取引可能です。仮想通貨の価格変動に注目しつつ、売買すると良いでしょう。
特徴③ゲームをはじめるのに、初期投資が必要
アクシーインフィニティは、ゲームをはじめるのに、初期投資が必要です。
ブロックチェーンゲーム(NFTゲーム)は通常のゲームと違い、初期投資が必要になる場合がほとんど。Axie Infinityも例外ではありません。
ゲームを始めるには「Axie(アクシー)」3体(およそ5万〜6万円)が必要です。初期投資額は仮想通貨の価格によっても変動します。
どうしても初期費用を抑えたい場合は、他のプレイヤーが所持しているAxie(アクシー)をレンタルしてプレイする「スカラーシップ制度」を活用すると良いでしょう。
特徴④仮想通貨取引所やウォレットへの登録が必要
アクシーインフィニティをプレイするには、仮想通貨取引所やウォレットへの登録が必須です。
ブロックチェーンゲーム・NFTゲームでは、イーサリアム(ETH)などの仮想通貨を扱うため「仮想通貨取引所」と「ウォレット」を用意する必要があります。
NFT取引で、おすすめの仮想通貨取引所は「Coincheck NFT(β版)」です。
>国内ダウンロード数No.1<
>コインチェックで無料口座開設する
Axie Infinityをプレイする場合、ウォレットは「Ronin」または「MetaMask」を使用するとスムーズに取引できます。
仮想通貨取引所やウォレットの詳細は、以下で詳しく解説しています。
Axie Infinityの稼げる仕組み
ここまでで、Axie Infinityの特徴を解説しましたが、実際のところ「Axie Infinityはなぜ稼げるのか?」「本当に稼げるのか?」について知りたい人が多いのではないでしょうか。
Axie Infinityで稼げる仕組みには、以下3つの要素がからんでいます。
- Axie Infinityはブロックチェーン技術を用いたNFTゲーム
- ゲーム内でデジタル資産のNFT(ゲーム内アイテム等)が獲得できる
- ゲーム内で獲得したNFT(非代替性トークン)の売却で稼げる
Axie Infinityで稼げる仕組みについて、順に解説します。
稼げる仕組み①Axie Infinityはブロックチェーン技術を用いたNFTゲーム
Axie Infinityはブロックチェーン技術を用いたNFTゲームです。ゲーム内のモンスター「Axie(アクシー)」や、土地、アイテムはNFTとして、ブロックチェーン上で管理されています。
これにより、見た目が同じキャラクターでも、1体1体、別々の個体として識別が可能。複製できない・代わりがいないコンテンツを取り扱うため希少価値があり、稼ぎにつながります。
ブロックチェーン技術により、アイテムの所有者が誰であるかが明確かつ、取引された記録も残ります。Axie Infinityは、稼げる最先端のNFTゲームと言えます。
稼げる仕組み②ゲーム内でデジタル資産のNFT(ゲーム内アイテム等)が獲得できる
Axie Infinityでは、ゲーム内でデジタル資産のNFT(ゲーム内アイテム等)が獲得できます。
ゲーム内で獲得できるモンスター「Axie(アクシー)」やアイテム、土地はすべてNFTとして扱われているため、プレイするだけで「デジタル資産」を所有できます。
SLPやAXSなどの仮想通貨もゲーム内報酬として入手でき、稼げます。
稼げる仕組み③ゲーム内で獲得したNFT(非代替性トークン)の売却で稼げる
Axie Infinityでは、ゲーム内で獲得したNFT(非代替性トークン)の売却で稼げます。ゲーム内で獲得したモンスター「Axie(アクシー)」、アイテム、土地は、NFTマーケットで売買取引可能です。
過去には、ゲーム内の土地が「2億8600万円」で取引された事例もありました。
アクシー・インフィニティ(Axie Infinity)が投稿したツイートで、同ゲーム内の土地(Land)区画が550ETH(約2億8600万円)で売れたことがわかった。
より詳しい、Axie Infinityでの稼げる仕組みについては以下の記事も参考にしてください。
関連記事:Axie Infinityはなぜ稼げる?稼げる3つの仕組み
Axie Infinityは本当に稼げる?
Axie Infinityは本当に稼げるのか? 実際に稼いだ人の事例をまとめました。
679承認済み名無しさん2021/10/02(土) 22:11:00.75ID:T+9uRbHP
とりあえず半月で8000円程稼げたよ
39承認済み名無しさん2021/10/30(土) 17:28:22.48ID:h3ep0zhZ>>40
MMR800未満ってどんな糞アクシー使ってるんだよ
0.3ETH使えば1500狙えるアクシー買えるだろ
今やETHが50万になったから新規参入は厳しいだろうが、優秀なスカラーなら月25000円献上してくれるぞ
昨日の Axie Infinity
20戦13勝258SLP
なかなかの勝率ここ最近では一番稼げたぜ
この調子で今月からもコツコツやっていこ💪
やっぱり順不同の攻撃カードが人気なのかな#AxieInfinity pic.twitter.com/57yrDEPpql— こーた@ライティングだけで¥41,163収益 (@kota570329) November 30, 2021
✅[#AxieInfinity]#今日の積み上げ(21/10/16)
アリーナ(対人戦)で勝つとMMRが上がる📈
MMRが上がるとSLPが多くもらえる🥤
1日で193SLP(約¥1,600)稼げた💰
楽しい😍・SLP:1681 1874(+193)
・MMR:1434 1555(+121)
#NFT #NFTGame #game#Axie #アクシーインフィニティ#playtoearn #playtoearngame pic.twitter.com/pUdeQHVGFN— あおい|サラリーマン×副業(AxieInfinity,ポイ活,ブログ,etc.) (@aoinotweet) October 16, 2021
結論から言うとAxie Infinityを始めて2週間で稼いだお金は1,084SLPでした。(まだ引き出していない)
本記事執筆時1SLP = 約9円なので、1,084SLP = 約9,756円ということになります。
Axie Infinityを始めるのに必要なもの
Axie Infinityを始めるのに必要なものは以下3つです。
- 仮想通貨取引所
- ウォレット
- 初期費用「約5万円〜6万円」(モンスター3体分)
Axie Infinityに必要なもの①「仮想通貨取引所」
NFTゲームをプレイする場合は、仮想通貨を売り買いする場所――いわゆる「仮想通貨取引所」が必要です。
仮想通貨取引所は「売り手」と「買い手」をマッチングさせる役割を持ちます。仮想通貨取引所に口座がないと、暗号資産を持っている他のユーザーとスムーズに取引が行えません。
「仮想通貨取引所」は、GMOコイン、Coincheck、bitFlyerなど、いろいろ種類があります。どこの口座を作成するか迷った場合のおすすめ仮想通貨取引所は、NFT取引に強い「Coincheck NFT(β版)」です。
Coincheck NFT(β版)は「取引手数料無料」「初心者でも操作しやすい管理画面」「スマホアプリからも利用可能」など、メリット盛りだくさん。とくに、手数料が安く抑えられるのは嬉しいポイント。
Coincheck NFT(β版)は、ブロックチェーン上に記録されない「オフチェーン」で取引します。オフチェーンでの取引は、オンチェーンの取引と比べて手数料・ガス代の価格を安く抑えられるメリットがあります。
仮想通貨取引所選びに迷った場合は、「Coincheck NFT(β版)」を要チェックです。
■Coincheck NFT(β版)の特徴まとめ
- 取引所の取引手数料無料
- 口座開設がシンプルでわかりやすい
- 使いやすい管理画面で初心者にも◎
- スマホアプリで入出金、売買ができ便利
- 老舗の取引所で安心
- 取扱通貨数が国内No.1
- ダウンロード数No.1※2020年1月 – 12月
Axie Infinityに必要なもの②「ウォレット」
NFTゲームをプレイする場合は、仮想通貨を保管するためのウォレットが必要です。
仮想通貨取引所と別に作成する理由は、もし万が一取引所がハッキングや盗難被害に合って資金を盗まれた場合でも、ウォレットは個人で管理できるからです。
アプリを追加するだけで、誰でも簡単にウォレットを作成できます。ウォレットは「Ronin」または「MetaMask」がおすすめです。
以前は「MetaMask」一強でしたが、イーサリアム(ETH)のガス代価格が高騰している点が問題になっていました。それを解決するのが、今大人気の「Ronin」です。
「Ronin」は低い取引手数料(ガス代)でNFTを扱うことが可能で、徐々にシェアを伸ばしている仮想通貨ウォレットです。
既にウォレットを所持している方は「MetaMask」、これからウォレットを作成する方は「Ronin」を使用すると良いでしょう。
「仮想通貨取引所とかウォレットとか、イマイチよく分からない」「もっと詳しく、アクシーインフィニティを始める手順が知りたい」という場合は、以下の記事も参考にしてください。
関連記事:Axie Infinityの始め方
Axie Infinityに必要なもの③「初期費用 約5万円~6万円(モンスター3体分)」
Axie Infinityのゲーム開始時には、モンスターであるAxie(アクシー)を「3体」用意する必要があります。アクシー3体を購入するための初期費用は約5万円~6万円ほど見ておくと良いでしょう。
NFTマーケットでアクシーを購入する場合、1体「0.048ETH」(約1万8,000円)✕3体なので、「0.144ETH」(約5万4,000円)の初期費用がかかります。
仮想通貨の価格や、購入するAxieのレア度によっても初期費用は変動します。
Axie Infinityの始め方の流れ
- アカウントを作成する
- 初期「Axie(アクシー)」3体を購入
- ゲームをインストール
始め方①アカウントを作成する
まずは、Axie Infinityのアカウントを作成します。
Axie Infinity公式サイトの「ログイン画面」から、ウォレットと連携させ、メールアドレス、パスワードなど必要項目を入力します。
※注意点:仮想通貨など金銭を扱うゲームのため、ネット上に詐欺目的の偽サイトが設置されるケースがあります。必ずURLが「https://axieinfinity.com/」になっていることを確認しましょう。
始め方②初期「Axie(アクシー)」3体を購入
次に、初期「Axie(アクシー)」3体を購入します。
アクシーは「Axie Infinityの公式マーケット」または、「OpenSea」「Rarible」などの外部NFTマーケットから、購入できます。仮想通貨イーサリアム(ETH)での取引が主流です。
始め方③ゲームをインストール
最後に、ゲームをインストールします。
公式サイトの右上にある「PLAY NOW」ボタンをクリックして、ゲームを開始しましょう。インストール可能なデバイスは、スマホ(Android)、パソコン(macOS、Windows)です。
Axie Infinityの遊び方
アリーナモード
アリーナモード(PVP)とは、他のプレイヤーと対人戦ができるモードのことです。アリーナモードでは、バトルに勝利した場合のみ仮想通貨「SLP」を獲得できます。
「SLP」は、ランク別に貰える量が変動します。高ランクであれば、獲得できるSLPが増えます。(1SLP〜21SLPの間で)アリーナランクは、レートごとに800〜2200+まであります。
アドベンチャーモード
アドベンチャーモード(PVE)とは、コンピューターのNPCとバトルするモードのことです。
アドベンチャーモード(PVE)は、1人でプレイするクエスト形式で、1から順に敵を倒していくと「経験値」や、仮想通貨「SLP」の報酬が得られます。SLPは1日に最大「50SLP」まで獲得できます。
デイリークエスト
デイリークエストとは、日ごとにミッションをクリアすると、報酬が得られる機能で、下記の3つがミッションとして設定されています。
- Daily check in(デイリーチェックイン)
- Complete 10 Adventure mode levels(アドベンチャーモード10勝)
- Win 5 Arena matchs(アリーナモード5勝)
全てクリアした場合、最大「25SLP」獲得できます。アクシーインフィニティのデイリークエストは、日本時間の朝9時頃、リセットされます。
ブリード
ブリードとは、2体のAxie(アクシー)を交配して、新たなAxie(アクシー)を生み出せる機能です。新しく生まれたAxie(アクシー)は、ステータスや見た目など親の特徴を引き継いでいます。
ブリードには0.5AXSとSLPが必要です。SLPはブリードの回数が増えれば増えるほど必要数が多くなります
Axie Infinityに関するよくあるQ&A
Axie Infinityは未成年でも稼いでいいの?
未成年でも稼いで大丈夫です。
ただ注意点として、仮想通貨取引所の口座開設ができるのは「20歳以上」で、未成年の取引や責任は「保護者」および「親権者」が負うことになります。
仮想通貨取引所の「BTCBOX」などは未成年でも、条件付きで口座開設が可能です。ご家族と相談しながら、仮想通貨を稼ぎましょう。
Axie Infinityは日本語対応している?
日本語対応はしていません。Axie Infinityの言語は、現状「英語」のみ対応しています。※2022年2月の情報です。
Axie Infinityはスマホだけでも遊べる?
スマホだけでも遊べます。ただiPhoneに関しては、ベータテスター版に人数制限が設けられており、現在は新しく始める方向けには提供されていません。
Androidの場合も少し手順が特殊で、アプリストアなどから直接インストールするのではなく、「APKファイル」をダウンロードして、スマホ側に送る手法が取られています。
そのため「スマホ」と「PC」の両方が必要になる点に注意しましょう。
Axie Infinityで稼いだら、税金はどうなる?
「利益」には税金が発生します。NFTゲームで稼いだ額は「雑所得」扱いになるため、通常の仮想通貨取引で利益を上げた場合と同じで「累進課税」がかかります。
所得税法では、個人の担税力を増加させる利得はすべて所得を構成すると解されています。
NFTそのものが独立して価値を有するものであって、その売買や交換により所得が生じた場合には原則として雑所得として課税されると考えられます。
引用:一般社団法人日本仮想通貨税務協会(JCTA)
課税対象は、取引により生じた「利益」のみです。ゲーム内の土地やアイテム、モンスター「Axie(アクシー)」など、NFTを保有しているだけの場合、税金は発生しません。
合理的な労力を払うことによって交換時の時価が把握できない場合には、課税上弊害がない限り円貨や他の仮想通貨との交換時に取引を認識することも容認されるものと思われます。