無課金で稼げるNFTゲーム15選【2022年最新】|無料で遊べるブロックチェーンゲーム

無課金で稼げるNFTゲーム

「無課金」でも仮想通貨を稼ぎたい方におすすめの、無課金で稼げるNFTゲーム・ブロックチェーンゲームを15つ厳選しました。それぞれ詳しく紹介します。

関連記事:NFTゲームおすすめランキング25選【2022年最新】

ゲーム名 ジャンル 稼げる度 言語
▼Crosslink
放置 ★★★★★ 日本語
▼Crypto Spells カードゲーム ★★★★★ 日本語
▼コントラクトサーヴァント カードゲーム ★★★★★ 日本語
▼ユビホル 収集 ★★★★★ 日本語
▼EGGRYPTO 育成RPG ★★★★ 日本語
▼Novablitz カードゲーム ★★★★ 英語
▼CHOJO -Crypto
格闘 ★★★★ 日本語
▼ChainZArena カードゲーム ★★★★ 英語
▼My Crypto Heroes MMO RPG ★★★★ 日本語
▼LIBERATE RPG ★★★ 日本語
▼My Crypto Saga カードゲーム ★★★ 日本語
▼RISE OF STARS
戦略
★★★ 日本語
▼ザ・峠~DRIFT KING 1980~ レース ★★★ 日本語
▼Crypto Stakes
レース ★★ 日本語
▼Crypto-Oink レース ★★ 日本語

1位:Crosslink(クロスリンク)

仮想通貨ビットコインが報酬!ヒーローを派遣して「放置」するだけで稼げるゲーム

Crosslinkのトップページ

>【公式】Crosslink

↓紹介動画

Crosslinkはどんなゲーム?

  1. 地球防衛組織のリーダーとして、ヒーローを派遣!レイドボスを撃破!
  2. 無課金でもゲームをプレイすれば「仮想通貨」など豪華報酬がもらえる
  3. 入手したアイテムは、公式NFTマーケット「TOKENLINK」で売買

20XX年の地球を舞台に、地球外生命体「メティオス」の襲来に対抗するべく結成された「地球防衛組織」。プレイヤーは地球防衛組織のリーダーとして、特殊能力を持つヒーロー「スターズ」たちを世界各地に派遣し地球を守ります。

コツコツ遊べば、無課金でも1万円以上稼ぐことが可能です。

レイドボス戦での貢献度が高いと、仮想通貨のビットコイン(BTC)やアイオータ(IOST)など、豪華な報酬がゲットできます。入手したアイテムは、公式NFTマーケット「TOKENLINK」で取引可能です。

クロスリンクは仮想通貨を持っていないユーザーでもゲームが遊べるように自社技術による快適なプレイを実現しております。

参照:クロスリンクの先進性

ジャンル 放置
稼げる度 ★★★★★
最高取引額 0.12BTC(約50万円)
通貨 アイオータ(IOT)
ビットコイン(BTC)
対応言語 日本語、英語、中国語
端末 スマホ:iOS、Android
運営会社 Theotex Group HD inc.(日本)
Platinum Egg inc.(日本)
公式サイト https://www.crosslink.world/

2位:Crypto Spells(クリプト・スペルズ)

CMでも話題!日本最大級のブロックチェーンカードゲーム

Crypto Spellsのトップページ

>【公式】Crypto Spells

↓紹介動画

Crypto Spellsはどんなゲーム?

  1. オリジナルカードも発行できる!1対1のバトル対戦カードゲーム
  2. ゲーム開始時に無料で「スターターデッキ30枚」配布!
  3. 獲得したカードは、別のブロックチェーンゲームでも使用可能

シャドウバースやハースストーン風の、対戦型トレーディングカードゲームです。プレイヤーは「AI」や「他のプレイヤー」とリアルタイムでマッチングし、手持ちのデッキを駆使して、相手の体力を0にすると勝利します。

ゲーム開始時には「スターターデッキ30枚」が配布されます。無課金でも初期カードを使いバトルを重ねることで、カードパックを引けるので、新たにレアカードを獲得できる可能性もあります。

しかし大きく稼ぎたい場合は、レアカードへの投資が必要です。獲得したカードは、別のブロックチェーンゲームでも使用可能で、活発に売買されています。

ジャンル カードゲーム
稼げる度 ★★★★★
最高取引額 600ETH(約2000万円)
通貨 イーサリアム(ETH)
対応言語 日本語、英語
端末 PC:ブラウザ
スマホ:iOS、Android
運営会社 CryptoGames株式会社(日本)
公式サイト https://cryptospells.jp/

3位:コントラクトサーヴァント

デッキ戦略がカギになる!同じカードでも「性能」が異なるカードゲーム

コントラクトサーヴァントのトップページ

>【公式】コントラクトサーヴァント

コントラクトサーヴァントはどんなゲーム?

  1. 同じサーヴァントでも1枚ずつ「性能」が異なる、対戦型カードゲーム
  2. ゲーム開始後、無料ガチャでサーヴァントを入手できる
  3. バトル報酬の「Tokenサーヴァント」を売買すれば、仮想通貨が獲得できる!

「サーヴァント」と呼ばれるキャラデッキを組み合わせて、対戦するトレーディングカードゲームです。

プレイヤーは3✕5のマスの中に8体サーヴァントを配置して、相手と対戦することでバトル報酬の「Tokenサーヴァント」を獲得できます。Tokenサーヴァントをマーケットで取引すると、仮想通貨イーサリアム(ETH)を稼げます。

ブロックチェーン上で管理されているため、同じサーヴァントでもDNAのように性能が異なっており、その組み合わせパターンは1兆2554億通り以上。

ゲーム開始後、無料ガチャでサーヴァントを獲得できます。ただ、無料ガチャで獲得したサーヴァントは、NFTマーケットで売買できないため注意が必要です。

初心者はまず「TOWER(タワー)」と呼ばれる、NPCと戦えるステージを攻略して、レベルアップを目指しましょう。

ジャンル カードゲーム
稼げる度 ★★★★★
最高取引額 3480ETH(約4,500万円)
通貨  イーサリアム(ETH)
対応言語 日本語、英語
端末 PC:ブラウザ
スマホ:iOS、Android
運営会社 アクセルマーク株式会社(日本)
公式サイト https://cscg.jp/

4位:ユビホル

とにかく指で掘りまくれ!かわいいクリスタルを集めて仮想通貨をゲット

ユビホルのトップページ

>【公式】ユビホル

ユビホルはどんなゲーム?

  1. とにかく指を動かして、クリスタルを集める収集ゲーム
  2. 無課金でも、ゲーム内ポイントを集めると「仮想通貨」をゲットできる
  3. ゲーム内ポイントはAmazonギフト券と交換可能

「クッキークリッカー」+「なめこ」のようなゲーム性で、プレイヤーは鉱山に出現するキラキラマークをとにかくタップし鉱石を採掘します。全部で100種類のかわいいクリスタルを集めましょう。

無課金でもゲーム内のポイントを「億単位」集めると、イーサリアム(ETH)と交換可能です。

イーサリアム(ETH)の相場により「0.0001ETH〜1ETH」と価格が変動しますが、投資のタイミングを見極めて、より多くのETHがもらえる時期を狙うと良いでしょう。ゲーム内ポイントはAmazonギフト券にも交換可能です。

ジャンル コレクション・収集
稼げる度 ★★★★★
最高取引額 1.111ETH(約32万円)
通貨 イーサリアム(ETH)
対応言語 日本語、英語、中国語、韓国語、スペイン語、ドイツ語、フランス語
端末 スマホ:iOS、Android
運営会社 tokenPocket.inc(日本)
公式サイト iOS
https://apps.apple.com/jp/app/id1523893437
Android
https://play.google.com/store/apps/detailsid=com.tokenpocket.yubi

5位:EGGRYPTO(エグリプト)

モンスターの卵を集めて強化!「世界樹」の頂点を目指すRPG

EGGRYPTOのトップページ

>【公式】EGGRYPTO

↓紹介動画

EGGRYPTOはどんなゲーム?

  1. モンスターを卵から孵化させ強化!バトルで「世界樹」の頂上を目指そう
  2. 仮想通貨ウォレットが不要!
  3. 獲得したモンスターはNFTマーケットで売買できる

モンスターが生まれる木「世界樹」に守られた世界「アストラル」が舞台の、育成RPGです。

プレイヤーは卵をタップすることで「モンスター」をゲットでき、バトルに参加して世界樹の頂点を目指します。中には、ブロックチェーン上で個数が管理された「超レアなモンスター」も!

モンスターはそれぞれ「基本」「防御」「バランス」「攻撃」の特徴を持っており、戦略的なパーティー編成がクエスト攻略のカギになります。無料で始められ、仮想通貨ウォレットも不要です。

獲得したモンスターはNFTマーケットで取引できます。ただレアモンスターを売買する際に「手数料分のETH購入」が必要なので、本格的に稼ぎたい場合は、少額投資が必要です。

ジャンル 育成RPG
稼げる度 ★★★★
最高取引額 調査中
通貨 イーサリアム(ETH)
ポリゴン(Polygon、MATIC)
対応言語 日本語、英語
端末 スマホ:iOS、Android
運営会社 (株)Kyuzan(日本)
(株)GameWith(日本)
公式サイト https://eggrypto.com/

6位:Novablitz(ノヴァブリッツ)

ターン制ではない!臨場感のある、対戦型トレーディングカードゲーム

Novablitzのトップページ

>【公式】Novablitz

↓紹介動画

Novablitzはどんなゲーム?

  1. 未来の宇宙を舞台に繰り広げられる、オンライン型トレーディングカードゲーム
  2. Steamでゲームをプレイすると、仮想通貨(XP)がもらえる!
  3. 獲得したカードはNFTマーケットで取引できる

5つのエネルギーに支配された、未来の宇宙を舞台にしたトレーディングカードゲームです。プレイヤーはリアルタイムで1対1のバトルをし、対戦相手のHPを0にすれば勝利できます。

ターン制ではないので、時間内に両者が同時に行動を起こせることから、先攻・後攻をバトル中に切り替え可能です。

またSteamでプレイすると、仮想通貨のエクスペリメンツコイン(XP)が獲得できます。ゲーム内で獲得したカードはブロックチェーン上で管理されており、NFTマーケットで売買が可能です。

ジャンル カードゲーム
稼げる度 ★★★★
最高取引額 調査中
通貨 イーサリアム(ETH)
エクスペリメンツポイント(XP)
対応言語 英語
端末 PC:Steam
スマホ:iOS、Android
運営会社 Dragon Foundry LLC(アメリカ)
公式サイト https://novablitz.com/

7位:CHOJO -Crypto Girls Arena-

本格「格闘技」で、64名の美少女ファイターと頂上”CHOJO”を目指せ!

CHOJO -Crypto Girls Arena-のトップページ

>【公式】CHOJO -Crypto Girls Arena-

↓紹介動画

CHOJO -Crypto Girls Arena-はどんなゲーム?

  1. 美少女ファイターが”CHOJO”の舞台で、アツい格闘バトル
  2. ゲーム開始時に無料で「美少女ファイター」3体配布!
  3. 獲得したファイターやアーツはNFTマーケットで売買できる

舞台は、第5次産業革命によりパラダイムシフトが起こった世界。人間の筋力を増強させるデバイスが使用できるようになり、新たに開催された格闘大会”COJO”で、64名の美少女ファイターがバトルを繰り広げます。

最新のブロックチェーン技術を用いたゲームに、山口立花子さん、秦佐和子さんなど豪華声優陣も出演。ゲーム開始時には、デフォルト美少女ファイター3体が配布されます。

プレイヤーはCPUや他のプレイヤーと試合を行い、ラウンドごとにアーツスキルによる「攻撃」か「ファイターの交代」のどちらかを選択できます。ファイター(キャラクター)やアーツ(装備品)はNFTマーケットで売買可能です。

ジャンル 格闘・バトル
稼げる度 ★★★★
最高取引額 調査中
通貨 イーサリアム(ETH)
対応言語 日本語
端末 PC:ブラウザ
スマホ:iOS、Android
運営会社 株式会社SEVENTAGE(日本)
公式サイト https://chojo-cga.seventage.co.jp/

8位:ChainZArena(チェインズアリーナ)

仮想通貨の「配当金」も得られる!中世を舞台としたトレーディングカードゲーム

ChainZArenaのトップページ

>【公式】ChainZArena

↓紹介動画

ChainZArenaはどんなゲーム?

  1. 悪魔から国を守れ!中世が舞台のトレーディングカードゲーム
  2. スマホアプリを利用すれば、仮想通貨ウォレットが内蔵されている!
  3. ツルハシに投資すると、配当金がもらえる

悪魔によりChainzの土地を襲撃された王国。中世を舞台に、プレイヤーは火、地球、木、水のパワーを組み合わせて、悪魔から国を救うヒーローとして戦います。

チュートリアル後、ヒーローのガチャを回します。6体集まったら1チームとして「クエスト」「アリーナ」「レイドボス」など、CPUや他のプレイヤーとバトルを開始しましょう。

スマホアプリで遊ぶ場合は、仮想通貨ウォレットを用意する必要がありません。また、ツルハシに投資すると、ゲーム内通貨「SOUL」を獲得できます。

このSOULを使用してレアガチャを引いたり、「SOUL Drops」と呼ばれる場所でSOULを一時的に保護する「凍結」をさせ、イーサリアム(ETH)など仮想通貨の配当金を得ることが可能です。

ジャンル カードゲーム
稼げる度 ★★★★
最高取引額 調査中
通貨 イーサリアム(ETH)
トロン(TRX)
イオス(EOS)
対応言語 英語
端末 PC:ブラウザ
スマホ:iOS、Android
運営会社 double jump.tokyo(日本)
公式サイト https://www.chainzarena.com/

9位:My Crypto Heroes(マイクリプトヒーローズ)

歴史上のヒーローを集めてバトル!無料で貰えるヒーローあり

My Crypto Heroesのトップページ

>【公式】My Crypto Heroes

↓紹介動画

My Crypto Heroesはどんなゲーム?

  1. ドット絵で描かれた、歴史上のヒーローを集めて戦うMMO RPG
  2. ゲーム開始時に無料で初期ヒーロー3体配布!
  3. ゲーム内のヒーローや装備はNFTマーケットで売買できる

Crypto Worldを舞台とした歴史上の英雄(ヒーロー)たちと世界制覇を目指すMMO RPGです。

プレイヤーは、ブロックチェーン上で管理されたヒーローを「前衛」「中衛」「後衛」のいずれかに配置し、3対3でバトルさせます。戦略的なチーム編成がカギです。

ゲーム開始時には「MCHウォーリアー」「MCHタクティシャン」「MCHアーティスト」の計3体、初期ヒーローが配布されます。

初期ヒーローはNFTではないため、大きく稼ぐ場合にはその他の「NFT適用ヒーロー」や「装備」に投資をし、NFTマーケットで取引する必要があります。

ジャンル MMO RPG
稼げる度 ★★★★
最高取引額 50ETH(約102万円)※織田信長
通貨 イーサリアム(ETH)
ポリゴン(Polygon、MATIC)
エムシーエイチコイン(MCH Coin)
対応言語 日本語、英語
端末 PC:ブラウザ
スマホ:iOS、Android
運営会社 double jump.tokyo(日本)
公式サイト https://www.mycryptoheroes.net

10位:LIBERATE

1人で黙々とプレイできる!1980年代風「ダンジョン攻略型」RPG

LIBERATEのトップページ

>【公式】LIBERATE

LIBERATEはどんなゲーム?

  1. テキストベースのダンジョン探索RPG
  2. 基本プレイ無料
  3. ウォレットに所持しているNFTを使用できる

1980年代のゲーム風。画像は1枚絵のみ、アニメーションもなし!テキストだけで状況を想像しながら面クリアタイプのダンジョン攻略を目指します。他プレイヤーとの交流は少なく、1人で黙々とプレイしたい方におすすめです。

プレイヤーは仮想通貨ウォレットに所持しているNFTを使用して遊べたり、連携した先のゲーム「例えばMy Crypto Heroes(マイクリ)」などで遊び、レベルアップさせると、LIBERATEのゲーム内通貨「LIN」を獲得できたりします。

ゲームの開発者はAliceBootCamp出身のzap氏で、今後はマギアストーンとのコラボも予定されています。こちらは基本プレイ無料の「同人ゲーム」です。

既存のブロックチェーンゲームの素材を使用し、ALISBOOTCAMPなど団体から開発サポートを受けている為、資金面では企業運営に比べると劣る傾向にあります。そのため、プレイヤーが大きく稼ぐのは難易度が高くなります。

ジャンル ダンジョン探索RPG
稼げる度 ★★★
最高取引額 調査中
通貨 イーサリアム(ETH)
対応言語 日本語
端末 PC:ブラウザ
運営会社 zapさん(個人)
公式サイト https://liberatelite.vercel.app/

11位:My Crypto Saga(マイクリプトサーガ)

マイクリの企業が開発!新作NFT、ポーカー風トレーディングカードゲーム!

My Crypto Sagaのトップページ

>【公式】My Crypto Saga

↓紹介動画

My Crypto Sagaはどんなゲーム?

  1. ポーカー風!リアルタイム対戦型トレーディングカードゲーム
  2. トライアルは無料プレイ可能
  3. ゲーム内で獲得したレアカードはNFTマーケットで取引可能

My Crypto Heroes(マイクリ)で有名な株式会社double jump.tokyoが手掛ける、新作NFTカードゲーム。

バトルに勝利するとKP(カミパワー)が増え、敗北すると減り、最終的にKPの量が多いプレイヤーがランキング上位者となります。ランキング上位に入ると、プレミアムカードなど豪華報酬を獲得できます。

トライアルは無料プレイ可能です。ただ、対人戦をプレイする場合は「約80ドル(約9,100円)」のカードパックを購入する必要があるため、完全に無課金で稼ぐのは難しいでしょう。

本格的に楽しみたい方は投資をおすすめします。ゲーム内で獲得したカードはNFTマーケットで売買可能です。

ジャンル カードゲーム
稼げる度 ★★★
最高取引額 調査中
通貨 イーサリアム(ETH)
対応言語 日本語、英語
端末 PC:Windows、macOS
スマホ:iOS、Android
運営会社 double jump.tokyo(日本)
公式サイト https://www.mycryptosaga.net/ja

12位:RISE OF STARS(ライズ・オブ・スターズ)

NFT軍艦を育てて「銀河戦争」で勝利を目指す!戦略シミュレーションゲーム

RISE OF SATARSのトップページ

>【公式】RISE OF STARS

↓紹介動画

RISE OF STARSはどんなゲーム?

  1. 軍艦を強化して「銀河戦争」の勝利を目指す!戦略シミュレーションゲーム
  2. 基本プレイ無料
  3. 獲得した軍艦やキャラクターはNFTマーケットで売買可能

宇宙の資源を巡る「銀河戦争」をテーマとした作品です。プレイヤーは司令官として宇宙空間に「基地」を建設したり「軍艦」を作成したりして、部隊を強化します。戦略的に艦隊を配備させて、銀河戦争へ突入しましょう。

軍艦には「駆逐艦」「貨物船」「コルベット」「フリゲート艦」の4種類が存在し、それぞれTier10までレベルアップできます。

基本プレイは無料。英語はフルボイス付きです。NFTが適用されているアイテム「母艦」を始め、軍艦やキャラクターは、NFTマーケットで取引可能です。

ジャンル 戦略シミュレーション
稼げる度 ★★★
最高取引額 調査中
通貨
イーサリアム(ETH)
対応言語 日本語、英語、中国語、スペイン語、ロシア語
端末 PC:Steam
スマホ:iOS、Android
運営会社 LightCON Co.Ltd.(韓国)
Wemade Max Co.Ltd.(韓国)
公式サイト https://riseofstars.io/

13位:ザ・峠~DRIFT KING 1980~

車好きにはたまらない!トヨタAE86など、実車を使ったレースゲーム

ザ・峠~DRIFT KING 1980~のトップページ

>【公式】ザ・峠~DRIFT KING 1980~

↓紹介動画

ザ・峠~DRIFT KING 1980~はどんなゲーム?

  1. 「トヨタAE86」を始めとする、実車で楽しむレースゲーム!
  2. ドリフトイベント上位にランキングした著名カスタマイズカーの画像がNFT化
  3. ゲーム内のアイテム、アバター、カスタマイズパーツもNFT化予定

日本がアツかった「1980年代」を舞台とした、公道レースゲームです。監修さんの愛車である「トヨタAE86」を始め「高い峠」や「渋谷」など車好きにはたまらない実際の車や公道を用いて、レースを楽しめます。

プレイヤーは1対1でバトルを重ね、”ドリフトキング”を目指します。操作は「アクセル(加速)」「サイドブレーキ(ドリフト)」「ニトロ(急加速)」の3つです。

2021年12月NFT化に向けた大幅なアップデートが開始され、ドリフトイベント上位者の「カスタマイズカーの画像」がブロックチェーン上で扱えるようになることが決定しています。

今後はゲーム内のアイテム、アバター、カスタマイズパーツなどもNFTマーケットで取引されるでしょう。

ジャンル カーレース
稼げる度 ★★★
最高取引額 調査中
通貨 イーサリアム(ETH)
対応言語 日本語
端末 スマホ:iOS、Android
運営会社 DK Association Co.Ltd.(日本)
公式サイト https://thetouge1980.com/

14位:Crypto Stakes(クリプトステークス)

NFT競馬レースが開幕!馬主としてトップを目指そう

Crypto Stakesのトップページ

>【公式】Crypto Stakes

↓紹介動画

Crypto Stakesはどんなゲーム?

  1. 馬主となり馬を調教!新感覚レースゲーム
  2. ゲームガイドを全て読むと、無料10連ガチャを引ける
  3. 獲得した馬はNFTマーケットで売買可能

馬50頭を一気に戦わせる、競馬レースゲームです。プレイヤーは馬主となり、競走馬を「配合」「調教」してレースでの勝利を目指します。

ゲーム開始直後は、競走馬が未所持の状態です。ですが「ゲームガイド」を全て読むとゲーム内通貨5,000FGPを獲得でき、馬ガチャを「無料で10回」引けます。

元々のステータスが高い馬でも、育成しないと勝利できない仕様です。育成システムが充実しているので、配合して珍しい種類の馬を生み出したり、調教、餌を忘れずにあげたりすると良いでしょう。

獲得した馬はブロックチェーン上で管理され、NFTマーケットで取引可能です。

ジャンル 競馬、レース
稼げる度 ★★
最高取引額 調査中
通貨
イーサリアム(ETH)
対応言語 日本語、英語
端末 PC:ブラウザ
スマホ:iOS、Android
運営会社 合同会社バイビット(日本)
公式サイト https://crypto-stakes.head-2-head.net/

15位:Crypto-Oink(くりぷ豚)

かわいい豚を育成!癒やし系、ほのぼのレースゲーム

Crypto-Oinkのトップページ

>【公式】Crypto-Oink

↓紹介動画

Crypto-Oinkはどんなゲーム?

  1. カラフルでかわいい豚「くりぷトン」を育成!レースで1番を目指そう
  2. チュートリアル完了後、無料で「エッグトン(豚)」がもらえる!
  3. 所持している「くりぷ豚」やアイテムはNFTマーケットで取引可能

カラフルで不思議な豚「くりぷトン」を育成したり、お見合いさせたりレースに参加させたりできる、癒やし系レースゲームです。およそ3京6,000兆通りのパターンの豚がブロックチェーン上で管理されています。

プレイヤーはトレーナーとして、豚をトレーニングさせます。リーグ戦は「ルーキー」「セミプロ」「プロ」の3段階が用意されており、参加させると豪華報酬やアイテムが獲得できます。

チュートリアル完了後、無料で「エッグトン(豚)」が配布されます。所持しているくりぷトンは、仮想通貨のイーサリアム(ETH)を用いて、NFTマーケットで売買可。

「スペシャル」「ユニーク」などのレアなくりぷトンは特に高値で取引されています。投資目的で稼ぎたい場合は、無課金では難しく「豚」を購入する必要があります。

ジャンル 育成、レース
稼げる度 ★★
最高取引額 100ETH(約2,500万円)
通貨 イーサリアム(ETH)
対応言語 日本語、英語、中国語
端末 PC:ブラウザ
スマホ:iOS、Android
運営会社 株式会社GoodLuck3(日本)
公式サイト https://www.crypt-oink.io/

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です